08
2014
・ネットで多く言われているバルセロナは本当にスリが多いのか??

スペイン・バルセロナは海外旅行で人気の地の1つですよね! 海、山と両方楽しむことができ、市場での食事はすごく美味しく楽しめました!特にタコスとパエリアが1プレートにのっている料理は絶品でした。 ラ・ランブラ通り沿いには路上でパフォーマンスする人がたくさん人がいて賑わっています。1人でもグループでも楽しめるのがバリセロナのいいところだと思いますね!
ただこんなにもいい街バルセロナにも裏の社会があります。アジア系、特に日本人に対しての窃盗が多発しています。 地下鉄のでは日本語で”スリに注意してください”とアナウンスが流れています。 日本ではそんなアナウンスは流れてませんよね。日本はホントに治安が良い国だとおもいます^^
2014年の9月にスペインのバルセロナに行ってきたんですけど、その際に検証してみたいことがありまして、自分の体を張って確認してきました。
それは 財布をケツポケに入れてバルセロナを周る というものです!
バルセロナには4泊いたんですけど、その滞在中財布はケツポケットに入れて過ごしました。 正直他の国でも結構ケツポケに財布は入れるんんですけど今までは何もなく平和でした。ただバルセロナは違いました。やっぱりネットでの噂はほんとでした。
ある日地下鉄の階段を上がっていた時、なんとなくケツポケに何かを感じたのです、特になにが触れたからとかではなく、ほんとなんとなく何かを感じました。
そしてケツポケを触ったら。。。。ない。。。。。まさか自分が狙われるなんて思っても見ませんでした、ホントに触られた感覚はなくまるで財布が消えたかのような感覚でした。それで後ろを振り返ったら、、、ん? 男の人がなにか持っているのです、、それ私の財布じゃん。。。
もう何も考えずにぶんどってやりましたよ。その時は財布を取り返した安心感で警察なんか考えもしなかったんですけど、これ立派な窃盗ですよね。もうパニックですよほんと、、
みなさんも気をつけてくださいね、スリは本当に起こりえます。自分は大丈夫と思っているそこのあなた!なにが起こるかわかりませんからね。わたしはたまたま取り返すことが出来ましたが今回の検証は皆さんへの人柱ということで収穫はありましたがくれぐれも注意を怠らないようにしてください!
Sagrada Familia

スペイン・バルセロナは海外旅行で人気の地の1つですよね! 海、山と両方楽しむことができ、市場での食事はすごく美味しく楽しめました!特にタコスとパエリアが1プレートにのっている料理は絶品でした。 ラ・ランブラ通り沿いには路上でパフォーマンスする人がたくさん人がいて賑わっています。1人でもグループでも楽しめるのがバリセロナのいいところだと思いますね!
ただこんなにもいい街バルセロナにも裏の社会があります。アジア系、特に日本人に対しての窃盗が多発しています。 地下鉄のでは日本語で”スリに注意してください”とアナウンスが流れています。 日本ではそんなアナウンスは流れてませんよね。日本はホントに治安が良い国だとおもいます^^
2014年の9月にスペインのバルセロナに行ってきたんですけど、その際に検証してみたいことがありまして、自分の体を張って確認してきました。
それは 財布をケツポケに入れてバルセロナを周る というものです!
バルセロナには4泊いたんですけど、その滞在中財布はケツポケットに入れて過ごしました。 正直他の国でも結構ケツポケに財布は入れるんんですけど今までは何もなく平和でした。ただバルセロナは違いました。やっぱりネットでの噂はほんとでした。
ある日地下鉄の階段を上がっていた時、なんとなくケツポケに何かを感じたのです、特になにが触れたからとかではなく、ほんとなんとなく何かを感じました。
そしてケツポケを触ったら。。。。ない。。。。。まさか自分が狙われるなんて思っても見ませんでした、ホントに触られた感覚はなくまるで財布が消えたかのような感覚でした。それで後ろを振り返ったら、、、ん? 男の人がなにか持っているのです、、それ私の財布じゃん。。。
もう何も考えずにぶんどってやりましたよ。その時は財布を取り返した安心感で警察なんか考えもしなかったんですけど、これ立派な窃盗ですよね。もうパニックですよほんと、、
みなさんも気をつけてくださいね、スリは本当に起こりえます。自分は大丈夫と思っているそこのあなた!なにが起こるかわかりませんからね。わたしはたまたま取り返すことが出来ましたが今回の検証は皆さんへの人柱ということで収穫はありましたがくれぐれも注意を怠らないようにしてください!
Sagrada Familia